ブログ

IODATAの外付けHDD(HDPC-UT1)の接触不良を直してみた

IODATAの外付けHDD(HDPC-UT1)の接触不良を直してみた

 

こんにちは♡立花和紗です。
先日購入したIODATAのHDPC-UT1。
買った当初から接続の調子が悪くて、コードを変えてみたりもしたんですけど全然駄目で…。

ポータブルハードディスクなのにちゃんと接続出来ないとか
何それ全然意味無いじゃん\(^o^)/

って感じだったので、思い切って分解してみましたww

どうやら、USB3.0方式でPCに接続するタイプの外付けハードディスクは、
USBケーブルの付け根が接触不良を起こしやすいらしいです。

検索で
『IODATA UT-1 接続 悪い』
で検索してみると結構色んな人が接触不良を起こされているみたいです。
接続できないというレビューも多数ありました。

 

 

取り敢えず分解

本体の横の溝にマイナスドライバーを突っ込んで
テコの原理で無理やりグリグリすると開きますw

USBの差込口が無い方からやると開きやすかったです。
本体はしっかりしてるので、プラスチックの外側のカバーを曲げるつもりで
無理やりひっぺがします。

この基盤との接触が悪かったみたいです。
写真だと分かりづらいですが、よく見るとちょっと曲がってたりします\(^o^)/
曲がってる部分を押し付けるように持つとちゃんと接続されるので
原因はこれですね。
USB3.0脆すぎやしませんか??(´ー`)

 

ケースを購入

色々レビューを見てこのケースを購入しました!
他に、ブラックとグレーもあるみたいです。

和紗はピンクが好きなのでピンクで(*´∀`*)

 

Amazonさんから到着しました!

 

開けて、取り付けてみる。
差し込むだけなので簡単でした!*\(^o^)/*

 

パソコンに繋げてみると、ちゃんと接続できました(●^o^●)
ちゃんとUSB3.0対応なのが嬉しいです。
USB3.0なのかUSB2.0なのかがランプの色で分かる仕様になっています。

IODATAの外付けHDD(HDPC-UT1)の調子が悪いなぁ
という方は是非参考にしてみてくださいね!

 

URL
TBURL

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Return Top